温かみのある無垢材の椅子やテーブル
eelはercolのある暮らしを提案いたします
今もルシアンの家族によって経営を受け継がれているので、種類は限られていますが、新しい家具を 手に入れることが出来ます。
家具メーカーなので色々な家具が造られていますが、アーコールと言えばやはり“椅子“
特に、代名詞とも言える「曲げ木」の技術を活かして造られた背もたれが弓の ように曲げられた「ウィンザーチェア」が1947年にロンドンの北西部の街で誕生してから 人気に拍車がかかりました。
それまで造られていた英国らしい家具の材料が入手困難になり、人口の増加や物が必要な時代に、シンプルなデザインで大量生産がしやすく、さらに軽くて持ち運びが便利だったアーコールチェアは数多く作られました。
特に、積み重ね出来るスタッキングチェアは、イギリスの学校で使われていました。
その後、物資の供給が安定していくと「もう一度、英国らしいデザインの家具を作ろう!」 という運動が起こり、シンプルな家具より伝統的な様式家具が造られるようになったことで、時代とともに忘れられていきました。
そんな時、自分が使っていた椅子を懐かしく思ってアーコール社に復刻を申し入れしたのが、 英国のデザイナー「マーガレットハウエル」です。
出典:ercol FURNITURE IN THEMAKING/Lesley Jackson

ercol / single back chair

ercolは椅子以外にもテーブルやソファ、キャビネットなど様々な種類の家具があります。
eel
自信の
メンテナンスについて
自信の
コンディションに応じて分解して各パーツをサンディングしてから組みなおしを行います。