menu
search
search
ITEMS
商品
テーブル
キャビネット
チェア
ソファ
照明
ドア
雑貨
その他
MAKER・DESIGNER
メーカー・デザイナー
ABC
DEF
GHI
JKL
MNO
PQR
STU
VWXYZ
CONTENTS
コンテンツ
ギャラリー・シーン
エキシビジョン・展示会
ercol特集
G-plan特集
デザイナー家具特集
ブログ・ジャーナル
メンテナンスについて
CONTACT
お問い合わせ
SHOP
店舗情報
search
favorite
person
ログイン
会員登録
person
0
shopping_cart
McINTOSH
マッキントッシュ|1916 - 1981
概要
McINTOSHのロゴ
McINTOSH社は、1869年、アレクサンダー・ヘンリー(A.H.)・マッキントッシュ(1835-1919)がスコットランドのファイフ地方カークカルディに設立した家具の製造会社です。1878年のパリ万博、1879年のシドニー博覧会に出展し、英国内外に急速に拡大しました。 1960年代から70年代にかけては、ハイウィカムのG-Plan社と並んでイギリスのダイニング家具を代表するメーカーとして評価されており、伝統的な製造工程でミッドセンチュリー期のモダンな家具を製造していました。
1950年代
ダンベガン
50年代半ばのイギリスでは、G -Planを筆頭に少数の家具メーカーの中でトラディショナルなデザインからの脱却と、よりモダンなデザインへと移行する動きが見られました。McINTOSHは他の老舗家具メーカーと同じく、G-Planに少し遅れをとる形で1960年代になってクイーン・アン様式の伝統的な家具の生産から身を引くこととなりました。
1960年代
ダンベガン
1960年代、当時のデザインチームはトム・ロバートソン(デザインディレクター)とヴァル・ロッシ(後にビースクラフトに移籍)でした。彼らは、1960年代前半にMcINTOSHの家具を伝統的なものからデンマーク・モダンのようなミッドセンチュリースタイルの現代的なものへと方向転換させました。その代表例として、今もなお絶大な人気を誇るサイドボード、「ダンベガン」というモデルがあります。ダンベガンは1961年に製造を開始し、家具としては驚異的とも言える約20年もの長期間、製造されることとなりました。
70年代
60年代のデザイン刷新によって成功を納めたMcINTOSHはその後、従業員を大幅に増やし70年代には500人もの従業員を抱えることとなりました。しかし、70年代は明らかにMcINTOSHが衰運の一途を辿る年となってしまいました。その要因は70年代初頭に始まる輸入家具への需要拡大です。若い人たちはHAVITAT(テレンス・コンランにより1964年に創業された大衆向けインテリアショップ)で家具を買うのが普通になり、一生モノの良質な家具を買おうとする意識は薄れていったのです。
1980年代
80年代半ばになるとMcINTOSHは決定的な経営難に陥りました。競合のホワイト+ニュートンはすでに倒産し市場を席巻していたG-Planでさえ苦境に立たされていたのです。中堅家具メーカーはどこも立ち行かなくなり、McINTOSHもついに買収されることとなりました。買収後は、教育用家具の生産に進出し、現在もESAマッキントッシュの名でさまざまな学校用家具を製造しています。
eelで過去販売したMcINTOSHの家具たち
mcintoshに関連する商品はこちらから
出典:
INFORMATION
お知らせ
2025/03/04
イギリスから40ftコンテナ入荷しました!→click!
2025/02/09
大雪の影響による発送の遅延について
2025/02/04
イギリスから20ftコンテナ入荷しました!→click!
2025/01/25
配送料金改定のお知らせ
2025/01/21
フランスから40ftコンテナ入荷しました!→click!
2025/01/01
ご利用規約を改訂いたしました。ご確認ください。
2024/11/28
イギリスから20ftコンテナ入荷しました!→click!
2024/10/17
オランダから40ftコンテナ入荷しました!→click!
2024/09/26
イギリスから20ftコンテナ入荷しました!→click!
2024/08/29
台風接近による臨時休業のお知らせ